スタッフブログ

桃の木-縁-のブログ記事一覧

2025年1月3日桃の木-縁-

12/31.大晦日🌙

 

2024年の1年最後の日となりました。

今年1年、別れもあれば出逢いもあり‥、ただコロナが五類になり

面会制限も緩和され、入居者様との外出頻度も増えたので色々な所に行き、

良い思い出、写真が沢山作れた1年でした✨

 

1日1日が楽しく生活できる日であるように、

来年もスタッフ一同心を込めて入居者様の生活のお手伝いが出来ればと思います。

 

12/31 大晦日🌙

 

デイサービスが12/31~1/2まで、3日間お休みなので

年越し蕎麦‥絵馬‥

甘酒‥おせち料理‥初詣‥

と色々と計画をしています

 

12/31は、皆さんで年越し蕎麦を食べました(^^)/~~♪

 

実際に天ぷらをあげた事で更に美味しさが増し増し

 

 

おかわりする方が8割‥と、かなりの大人数でした💦

薬味で使用した、柚子も入居者さんの娘様から頂いたもので

大活躍でした👏

 

 

 

ゆったりまったりとした大晦日でした★

 

 

1年間、お疲れ様でした。有難う‥ と

乾杯している姿に

少しウルウルしていたのはここだけのお話で(小声)

 

来年も充実した、日々が過ごせますように‥✨

今年も1年ありがとうございました。

 

 

.

 

スタッフ⒴

桃の木-縁-

今年最後の一大イベント🎄Xmas✨

 

 

12/25. 

Merry Christmas.🔔🎀🎄

 

今年も皆さんが楽しみにしている、Xmas弁当🎀

花美屋さんで注文(^_-)-☆

 

Xmasの雰囲気が更に出るように、飾り物は11月から行っていました。

壁一面にXmasのイラストを貼ったり

玄関には大きなツリー🎄を飾り、施設中がXmasカラーです

 

 

↑今月も入居者様のご家族様から、野菜を沢山頂きました👏

いつも、有難うございます

 

少し元気すぎるスタッフにサンタの衣装を任せたところ‥、大盛況

 

 

 

 

美味しいご飯に、美味しい飲み物

イベント感がありいつもより長い夕食timeでした(^^♪

 

 

 

 

12月始めに、Xmasの被り物を付けて、集合写真を撮りました📸

 

 

Xmasの写真は多くて…💦

施設内には、Xmasイベント日のポスターを手作りして掲載してます♪

入居されている方は勿論の事、ご家族様も写真を見て微笑んでくれる様子が

また、嬉しいものです

 

楽しくて、賑やかな、暖かい夜でした‥🌙

 

 

スタッフ⒴

 

 

桃の木-縁-

屋台村🌙✦*inほんわかゆらら❤

 

 

12月に入り、朝晩がめっきり冷える季節となりました🍂🤧

インフルエンザも流行している為、アルコール消毒が欠かせません。

 

先日は、太田のほんわかゆららさんから

屋台村イベントにご招待して頂き、入居者さん数名を連れて外出して

きました!!

 

着いて早速、美味しいお昼ご飯をご馳走させて頂きました

 

 

 

 

お昼ご飯の後は、イベントにも参加させて頂き

美しい歌声コーラスや涙が出る程笑った二人羽織

会場全体が盛り上がる、カラオケ等🎤 

 

とても楽しくて充実した日になりました

 

 

お声がけ頂き、有難うございました✨

 

 

スタッフ⒴

桃の木-縁-

紅葉SEASON🍂散歩‥編🍁

11月下旬から、12月上旬にかけて

市内の公園が紅葉見頃との事で散歩をしに行ってきました!⋆

 

今回は女性メンバーで行ってきました!(^^)!

 

木の実イチョウの木松ぼっくり

沢山落ちていて、とっても綺麗な景色でした

 

 

ワンちゃん連れの散歩の方々が多くて、あれは何犬かね~?

利用者さん同士が話している姿がほっこりしました( *´艸`)///

 

.

 

 

落ち葉や松ぼっくりを拾い、施設へ持ち帰り

 

 

雲一つない、綺麗な空

 

丘を登り、足の運動にすごく良いよ!と喜んでいる姿を見て

いつまでも歩いていたい‥という気持ちに寄り添える日々を送りたいと

強く思いました✨

 

1時間程、公園を散歩してホーム🏡に戻り、

疲れたせいか、夜は皆さんぐっすり眠っていましたよ‥🌙⋆*

 

 

.

 

スタッフ⒴

桃の木-縁-

小菊の里🌼へLet,sGО‣

 

11月中旬に、小菊の里を見に行ってきました!!

いつもと違う、水曜休みmember です 

全員、男性でした(笑)

 

 

見頃で、とっても綺麗でした

 

 

 

時間もお昼時だったので、帰りは施設から持参したおにぎり🍙を持って

近くの公園でピクニックをしました(*‘ω‘ *)🌈

 

 

天気も良くて、良い1日でした

 

来年はもう少し大人数を連れて、行きたいナ(^_-)-☆

 

スタッフ⒴

桃の木-縁-

柿を沢山頂きました✦*

 

 

blog更新が、また空いてしまいました‥💦 すいません。。

11月以降の様子について、更新させて頂きます♪

 

 

職員が今年は沢山、を差し入れしてくれました

オヤツや夕飯時に、皆さんで美味しく召し上がりました(^ω^)

 

 

美味しそう‥と、柿を持ってパシャリ❤❤

 

 

毎度、柿の皮を剥いてくれました!!

(昔は100人以上の食事を作っていたそうです) 手つきが素晴らしかったです👏

 

 

皆さんで、美味しく召し上がりました編.

スタッフ⒴

2024年11月4日桃の木-縁-

~9.10月編~🍂🍄🎃

 

 

んばんわ🌙

夏が終わり涼しい季節がやってきました。朝晩は冷え込みます🥶💦

 

9.10月は入居者様のご家族様が差し入れで野菜を持ってきてくれたり

秋桜を見に、皆さんで外出する等の様子を掲載します(`・ω・´)★⋆

 

⇒9月下旬頃に施設近くでヒガンバナが咲いていたので、

利用者さんとドライブしながら撮影して来ました!(^^)!

 

10/21に秋桜を見に、施設に残っている方を連れて

秋桜を見に行ってきました( ^)o(^ )❤❤

 

 

 

祭りが終わり、翌日以降は切って✂良いとの事で、施設に飾る用で

持ち帰りました( ^)o(^ )

施設内の雰囲気も変わり、綺麗です🌸

 

11月~12月にかけて、年末年始の行事計画を立てます

今年も残すところ2カ月となりました。

 

体調を崩しやすい時期でもありますので、ご自愛ください。

 

スタッフ⒴

 

 

桃の木-縁-

🌞合同❤夏祭り🐬🍧

 

2024.8.28 ~

 

めて!! の、桃の木桃の木-縁-の

合同夏祭りを開催しました~~👏♪

 

数週間前から、打ち合わせを重ね…

デイサービス職員さん訪問看護さん各住宅スタッフ協力✊の元

デイサービスで

総勢50人超え大規模祭り開催しました!!

 

食事はスタッフの手作りと夏メニューらしさにこだわって選びました🌈

写真はスタッフ持ち前の一眼レフカメラでの撮影の為、画質がとても綺麗です

 

 

 

スタッフ手作りのお神輿スタッフチーム利用者様チームで担ぎました!!

 

気になるメニューは‥‥

 

夏祭り定番の 焼きそば フランクフルト デザートでチョコバナナ

です(^^)/

 

 

社長の乾杯の挨拶も最高でした( *´艸`)

 

桃の木も桃の木縁の利用者様も大満足そうで、大成功でした✨

 

 

スタッフ⒴

2024年9月18日桃の木-縁-

スイカ🍉割り👉合戦👈

 

といえば、食べたいものに

スイカ🍉 が出る事が多い‥と、思います。

 

有難い事に、利用者様のご家族様から、スイカ🍉頂きました( ;∀;)👏

本当に、本当にいつも助かっています。

 

 

スタッフの私の実家からも、施設にスイカ🍉の差し入れをしました(笑)

 

 

7.8月3回程、スイカ🍉割りを夕方の夕食に行いました!(^^)!

 

真っ赤でとっても甘くて、すご~く美味しかったです

 

 

目隠しをして、掛け声をかけながらスイカ🍉割りを行いました

スタッフも一緒になって行っています(笑)

 

 

皆さんで割ったスイカ🍉をカットして、食べました(=゚ω゚)ノ

 

 

ご飯を食べる前にスイカを先に食べる方が多かったです(笑)

 

 

 

 

 

他にも、じゃが芋ナス トウモロコシ

入居者様のご家族様や会社からも頂き、オヤツに食べたり‥夕食の付け合わせで提供したり‥

栄養満点です💮

 

 

いつも、美味しい差し入れ有難うございます

 

スタッフ⒴

桃の木-縁-

2024.七夕行事🎋⋆✦

 

こんばんわ!(^^)!

更新の期間がまた少し空いてしまいました (;´д`)💦

7月8月行事の振り返りをします~

 

7月は毎年恒例行事‥ ⋆🎋

今年もリクエスト“そうめん”でした( ^)o(^ )♪

 

今月も入居者様のご家族様から、じゃが芋を頂いたので

付合せにさせて頂きました

 

麺をゆでるのは利用者様も一緒に作ってくださってます( *´艸`)🌈

 

 

数日前から、短冊を書いて頂き

今年も職員が大きい笹🎋を持ってきてくれたので施設内の目立つ所に

飾っています!!

 

 

 

 

 

夕食の後は、デザートを食べました❤❤

 

 

シャトレーゼのあんみつです(^^)/

桃が入っていて、でした

 

 

 

皆さんで乾杯したり、お稲荷さんは昼間女性達で作ったり‥と

今年も楽しい 七夕行事を行う事が出来ました☆彡

 

 

スタッフ⒴